【リーダー会議】管理職向けメンタルヘルス研修を実施
トラスティアでは組織体制として複数のグループがあり、各グループにリーダーがいます。
毎月1回、リーダー会議と称して、各事業領域間の情報共有やリーダー教育を行っており、本日、今期(弊社では9月が期首)6回目のリーダー会議を行いました。
今回のリーダー会議では主に「管理職向けのメンタルヘルス研修」を実施。本記事ではその模様をご紹介します。
研修の講師
リーダー会議の講師は弊社、トラスティア株式会社 常務取締役の中島です。
中島は産業カウンセラーでもあり、弊社が運営するメンタルヘルス支援室の室長でもあります。カウンセリング臨床歴は約15年。約22,000名の実績あり。
また、弊社にあるサークル活動のひとつ「ゴルフ愛好会」のメンバーです。
(ゴルフ好きのエンジニアさん、一緒に仕事とゴルフを楽しみませんか?)
研修テーマ
- メンタルヘルスに関する社会の現状など、取り巻く環境
- 従業員一人ひとりによる「セルフケア」
- 管理職による「ラインケア」
【1】メンタルヘルスに関する社会の現状など、取り巻く環境
研修内容を箇条書きでご紹介します。
- 心の折れやすい職場チェック
- 上司の傾向
- 職場の傾向
- 社会の現状
- 認知、関心度
- 労働者の実態
- 増加する心の病の患者数
- メンタルヘルス対策の主要施策(国)
- 職場のメンタルヘルス対策「4つのケア」
【2】従業員一人ひとりによる「セルフケア」
「ストレスへの正しい知識、自分の健康は自分で守る」というテーマで、従業員一人ひとりによる「セルフケア」についてを学びました。
- ストレスとは?
- ストレスによる症状
- 良いストレス、悪いストレス
- ストレスは人生の〇〇〇〇
- ストレスへの気づき
- ストレスをためないライフスタイル
【3】管理職による「ラインケア」
本研修の最後のテーマは「管理職、リーダーによるメンタルヘルス対策」。
- 職場のメンタルヘルス予防レベル
- ラインケアとは?
- 部下からの相談への対応
- 1次予防 未然防止
- 部下が上司に相談しやすい環境や雰囲気を整えていますか?
- 相談できる人はいますか?
- 簡単にできる快適な職場の環境づくり
- 2次予防 早期発見ケーススタディ
(メンタルヘルス支援室 臨床データより)- いつもと違う部下の変化に気付く
- 20代 Aさん
- 20代 Bさん
- なぜIT関連技術者にはメンタル不調が多いのか?
- 職場のメンタルヘルスサービスの基本
- 職場でのメンタルヘルスケアの混乱の要因
- いま、なぜメンタルヘルスが重要なのか
- 病気(疾病)に対して
- 「事例性」と「疾病性」
なお、メンタルヘルスに関する研修も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
この記事を書いた人
最新の投稿
- News2024年10月31日ブログを更新「2025年度 新卒者内定式」
- News2024年9月26日ブログを更新「社員旅行に行ってきました」
- News2024年8月9日ブログを更新「ジンギスカンで暑気払い」
- News2024年7月1日役員変更のご案内